皆さんはレンジで餅を温める際、どんな工夫をしていますか?多くの人が、レンジで加熱すると餅が柔らかくなることはご存じでしょう。しかし、その際に餅がネバネバと溶け、取り扱いにくくなることがありますよね。
美味しく食べたいけれど、くっついた餅を見ると、レンジで加熱するのをためらってしまうこともあるでしょう。
そんな餅のお悩みを解消します!今回は、レンジで温めた時に餅が美味しく溶け、かつくっつきにくい方法をご紹介します。簡単で後片付けもラクラクなので、忙しい朝やおやつ時にもぴったりです。
実は、餅をレンジで加熱する方法には、「水なし」と「水あり」の二つの方法があるんです。それぞれの方法によって、餅の食感や味わいにどのような違いが生まれるのか、詳しく見ていきましょう。
レンジで餅を水なしで温める!くっつかない美味しい餅の作り方
耐熱皿にクッキングシートを使って、くっつかない餅を作る
皆さんもご存じの通り、レンジで餅を温める際、餅が皿にくっついてしまうことがよくあります。そこで、くっつかない方法として、耐熱皿にクッキングシートを敷く方法を試してみました。
レンジは500wで2分程度とし、ラップは使用せずに加熱します。この情報は、実は多くの餅のパッケージに記載されています。
餅が適度に膨らむ様子を見守りつつ加熱し、30秒程で膨らみ始め、約1分で加熱が完了します。2分経つ前にレンジを止めるのがポイントです。出来上がった餅を箸で持ち上げてみると、皿に全く付かずに簡単にはがれるのが分かります。
ラップを敷いた耐熱皿での試みと比較
次に、同じく耐熱皿にラップを敷いて加熱してみたところ、結果はクッキングシートを使った時と同様でしたが、餅をはがすのが少し困難でした。
はがしやすさを比較すると、クッキングシートの方が優れています。しかし、家にクッキングシートがない場合は、ラップを使用しても問題はありません。
実際に食べてみると、餅は柔らかくなっていましたが、溶けた感じはせず、いつも通りの食感でした。「何かが違う」という印象を受けました。これまで水に浸して加熱した餅を食べたことがなかったので、次はその方法を試してみることにしました。
レンジで水に浸して温める!とろとろの餅を簡単に
耐熱皿に水を張り、餅を浸して加熱
耐熱皿に水を張り、餅が完全に浸るようにし、レンジで加熱します。こちらも500wで2分程度とし、ラップは使用せずに加熱しました。1分経ったところで途中でレンジを止め、餅の様子を確認します。大きな変化が見られなかったため、更に1分間加熱しました。
2分後には柔らかくとろとろの餅が完成します。まずは何も付けずにそのまま食べてみると、表面も中も滑らかで、つきたての餅のような食感が楽しめました。
箸で持ち上げるとスッと伸び、きな粉をまぶして食べると、水分が程よく含まれており、粘りよりも滑らかさが際立ち、のど越しが良かったです。
以前はレンジで温めただけの餅しか食べたことがなかったので、この新しい食感には驚きました。2分でこのように美味しく作れるとは思いませんでした。
レシピに水なしで加熱する方法が記載されていないのは、水に浸して加熱する方法が特に美味しいためと思われます。ぜひ、水に浸してとろとろの餅をお試しください。くっつく心配もありません。
レンジで簡単!餅を水で温める方法とそのコツ
レンジで餅を温める際、水に2分程度浸して加熱すると最適な柔らかさに仕上がります。しかし、餅の種類やサイズ、耐熱皿の大きさ、さらにレンジの機種によって加熱時間に違いが出ることがあります。
パッケージに記載されている指示を参考にしながら、お持ちのレンジの特性を活かして調整してみてください。
食べる準備を整えてからレンジで加熱しよう
餅をより美味しく楽しむためには、レンジで加熱する前に、きな粉や砂糖醤油などを用意しておくと良いです。水で温めた餅は水分を含んでいるため、きな粉がしっとりとくっつき、なめらかな味わいになります。
また、小さく切った餅は加熱時間が短くなるため、サイズに合わせて加熱時間を調節してみましょう。切り餅を常備しておくと、すぐに柔らかい餅を楽しむことができます。さまざまな味付けでアレンジも楽しんでください。
安全に取り扱おう
耐熱皿や水は加熱後非常に熱くなるので、取り扱いには十分注意してください。やけどなどのリスクを避けるためにも、鍋つかみや厚手の布を使用することをおすすめします。
まとめ:簡単で美味しい、レンジで作る餅の極意
今回は、家庭で簡単にできるレンジを使った餅の温め方をご紹介しました。耐熱皿に餅を入れ、水を浸して加熱するだけで、とろとろで美味しい餅が楽しめます。
ただし、温めた餅はすぐに固くなる可能性があるので、食べる分だけを作ることを心がけましょう。餅は包装されていることが多いので、必要な量だけを調整しやすいですね。
餅をレンジで加熱することで、面倒な後片付けから解放されます。これまで餅を作る際の後片付けが大変で、作ることに躊躇していた方も多いでしょう。しかし、この方法なら簡単に、そして清潔に餅を楽しむことができます。
今回の方法を試してみると、これまでの餅のイメージが一新されるはずです。手軽に作れる美味しい餅を、ぜひ自宅で楽しんでみてはいかがでしょうか?
市販のおやつも良いですが、たまには手作りの温もりを感じる餅を作って、日常に小さな幸せを加えてみませんか?