柔軟剤を持参してコインランドリーを利用したい!でも投入口が見当たらないときは?
家に洗濯機がなかったり、雨が続くときなど、コインランドリーはとても役立ちますね。
自動で洗濯から乾燥までしてくれるので手軽ですが、やはり自分の好きな柔軟剤で洗いたいと思うことも。
「コインランドリーで自分の柔軟剤を使いたいけど、可能かしら…?」
そんな疑問を持つ方も少なくないでしょう。
この記事では、コインランドリーで自分の柔軟剤を使いたいと思うけれども、柔軟剤をどうやって使えばいいのかについてご紹介します!
- コインランドリーの洗濯機に柔軟剤投入口が見つからないとき
- 自動で柔軟剤を入れる機能がない洗濯機を使いたいとき
- 自分の好きな柔軟剤で洗いたいとき
など、コインランドリーで柔軟剤を持参して利用したいと考えている方の疑問にお答えします。
ぜひこの記事を参考にしてみてください。
お気に入りの柔軟剤、コインランドリー使用は可能?
コインランドリーでの柔軟剤持ち込み、使用できるかどうか疑問を持つ方が多いですね。
地域のコインランドリーは、大きな布団から小さな衣類まで洗えてとても便利。さらに、靴まで洗えるところもあります。
特に、子どもがいるご家庭にとっては、泥んこになった靴や、おねしょで汚れた布団を洗えるのは非常に助かる存在です。
家で大きな布団を洗うのは難しいので、私もよくコインランドリーを利用しています。
ですが、そんな便利なコインランドリーでも、いつも使っているお気に入りの柔軟剤を使用したいと思っている方もいるのではないでしょうか?
ネットを見ていると、柔軟剤を持ち込みたいという声が結構見受けられます。
自分の好きな柔軟剤をコインランドリーでも使えたら、もっと嬉しいですよね。
しかし、最近のコインランドリーでは、洗剤と柔軟剤の自動投入機能を持った洗濯機が増えています。
そのため、基本的には持ち込みの必要がなく、全自動で洗濯から乾燥まで行えますし、業務用の強力な洗剤でしっかりと汚れを落とせます。
しかし、その反面、自分の好きな柔軟剤を使用できないのが困った点です。
最近のコインランドリーの多くが自動投入機能付きなので、持ち込みたい柔軟剤が使えないことが多いですね。
コインランドリーでも好みの柔軟剤を活用するコツ
コインランドリーで、洗剤と柔軟剤が自動で投入される全自動洗濯機が主流になっていることが明らかになりました。
準備不要で使えるので、特にこだわりがない方には便利でしょう。
しかし、自分のお気に入りの柔軟剤を使いたいというこだわりを持つ方も多いはずです。
ここでは、コインランドリーでもお気に入りの柔軟剤を使うための方法をご紹介します。
お気に入りの柔軟剤を活用できる!コインランドリー利用術
自分好みの柔軟剤を使いたいなら、こう選ぼう!
コインランドリーには、自分で選んだ柔軟剤を使える旧型のドラム式や縦型洗濯機が存在します。
特に、縦型洗濯機を設置している場所では、自由に柔軟剤を加えることが可能な場合が多いですね。
お気に入りの香りの柔軟剤を使用したい場合は、事前にコインランドリーの機種をチェックしておくことが大切です。
少し古いコインランドリーでは、自分の好みの柔軟剤を使える洗濯機に出会うかもしれません。
そういった洗濯機には、柔軟剤専用の投入口が備わっていることがあります。
すすぎの段階で自動的に柔軟剤を投入する機能を上手に利用しましょう。
個人的な体験談ですが、独身時代にコインランドリーを利用する際は、小さな自動販売機で洗剤を購入していました。
このような自動販売機があるコインランドリーでは、持ち込んだ柔軟剤が使える可能性が高いですよ。
自動投入機能がない洗濯機を選択して、好みの洗剤を使用する
最新のコインランドリーでも、洗剤や柔軟剤の自動投入機能がない洗濯機は存在します。
自動投入される洗剤の香りや成分が自分に合わないと感じる方もいるでしょう。
「洗剤なしコース」が設定されている洗濯機なら、自分の好きな洗剤を使って洗濯できます。
ただし、「柔軟剤なし」を選択すると、途中で柔軟剤を加えることはできません。
洗濯機をスタートさせた後は、一時停止ができない設計になっているため、注意が必要です。
ここで役立つのが、柔軟剤入りのジェルボールです。最初に入れるだけで、衣類に素敵な香りをつけることができます。
特に「ボールド」のジェルボールはおすすめ。汚れ落ちも良く、衣類を柔らかく保ちながら、心地よい香りを楽しめます。
香りの種類も豊富で、日常の洗濯に手軽に取り入れられるのが魅力です。
最初から家で洗濯をして、乾燥はコインランドリーで行う方法
家の洗濯機を使って予め洗濯を済ませておけば、コインランドリーで柔軟剤を使う必要がありません。
特に、雨天時に洗濯物を干せないときは、この方法が便利です。
洗濯時に使いたい柔軟剤を自宅で使用し、乾燥だけをコインランドリーで行うことで、時間と手間を節約できます。
ただし、濡れた洗濯物をコインランドリーまで運ぶ必要がある点はデメリットかもしれません。
しかし、この方法を取れば、お気に入りの柔軟剤を活用しつつ、コストも抑えることができるでしょう。
コインランドリー利用時の柔軟剤問題を解決!
柔軟剤の投入口が見当たらない時は、最終的なすすぎ段階で加えましょう。
一部のコインランドリーにある古いモデルのドラム式や縦型洗濯機では、自分の好きな柔軟剤を利用することが可能です。
コインランドリーの洗濯機には、通常、柔軟剤を入れるための専用の口が備わっています。
しかし、中にはそのような投入口が設けられていない洗濯機も存在します。
最近では柔軟剤投入口のない洗濯機をほとんど見かけなくなりましたが、もし見つからない場合は、柔軟剤を加える正しいタイミングに注意が必要です。
洗剤と一緒に最初から入れてしまうと、成分が反応してしまい、柔軟剤の効果が得られない可能性があります。
その結果、柔軟剤特有の香りも感じられなくなることがあります。
そのため、柔軟剤の投入口がない際は、最終的なすすぎのタイミングで加えることをお勧めします。
「柔軟剤投入口がない場合の正しい使い方」について、詳しくは解説していますので、ぜひ参考にしてください。
また、一部のコインランドリー設置の洗濯機には、柔軟剤を入れるタイミングを教えてくれる便利な「柔軟剤投入ボタン」があります。
このボタンが光ると、柔軟剤を加える最適なタイミングが分かります。
コインランドリーでの香りづけには「柔軟剤シート」が便利!
柔軟剤シートは、柔軟剤成分を染み込ませた不織布製のシートです。
これはドライヤーシートとも呼ばれ、液体の柔軟剤とは異なり、洗濯物を乾燥させる際に使用します。
使用方法は乾燥機での乾燥時にシートを1枚加えるだけで、簡単に洗濯物に良い香りをつけることができます。
柔軟剤シートは手軽で効果的なため、香りづけにおすすめです♪
「乾燥機使用時の柔軟剤シートの効果」についても記事で詳しく説明していますので、ぜひそちらもご覧ください。
洗濯時の香りづけに!柔軟剤シートと香り付けビーズの活用法
柔軟剤シートの活用とその効果
洗濯物からふんわり良い香りをさせたい時、柔軟剤シートが大変便利です。
ここでは柔軟剤シートを使用する際の利点と懸念点をお伝えします。
柔軟剤シートの利点
- 簡単に使える
- 心地よい香りが長持ちする
- 衣類を柔らかくし、ふんわりとさせる
- 静電気やシワを防ぎ、衣類の傷みを軽減する
柔軟剤シートの懸念点
- 強い香りの外国製が多い
- 使用後の取り忘れに注意が必要
柔軟剤シートはコインランドリーでの使用にも最適です。コンパクトで持ち運びやすく、どのコインランドリーでも使用可能です。
主に海外製品が多く、ダウニーやファーファのような強い香りの商品が目立ちますが、ソフランのような日本製で柔らかい香りの商品もありますので、試してみる価値はありますよ。
コインランドリーでの香り付けビーズの賢い使い方
香り付けビーズは、衣類に特別な香りをプラスするためのアイテムです。
柔軟剤ビーズには、衣類を柔らかくする成分は含まれていませんが、消臭効果を持つ商品もあります。
使用する際は、洗濯物と一緒に適量を洗濯機に入れてください。ただし、乾燥機での使用は禁止されており、誤使用は様々なトラブルを引き起こす可能性があります。
- 肌荒れや皮膚の炎症
- 機械の故障
- 乾燥機のフィルターへの付着
- 衣類への汚れの付着
適量を守り、他人への匂い移りや「香害」を引き起こさないように注意しましょう。あまりに強い香りは、他人の体調不良の原因となることもあります。
コインランドリーは共用スペースです。他の利用者を考慮し、香りを楽しむ際は節度を持って行いましょう。
お気に入りの柔軟剤をコインランドリーで使うコツ
コインランドリーで愛用の柔軟剤を活用する方法についてご紹介します!
現代のコインランドリー設備は、大抵が洗剤や柔軟剤を自動で加えるタイプとなっており、とても便利ですね。
しかし、自分好みの香りの柔軟剤を使いたい場合、事前にどのコインランドリーを利用するか選ぶことが大切です。
自分の柔軟剤を使うためのポイント
- 旧型のドラム式や縦型洗濯機がある場所を選ぶ
- 柔軟剤投入口がなければ、最終すすぎの際に直接柔軟剤を加える
- 「洗剤なし」モードが選べる自動投入機能のない洗濯機を選択
- 柔軟剤配合ジェルボールも使用しやすいオプション
また、洗濯は自宅で済ませ、コインランドリーでは乾燥のみを行うという選択肢もあります。
持ち運びが少し大変かもしれませんが、それでも価値はありますよ!
乾燥時にも香りを楽しむアイデア
乾燥時には「柔軟剤シート」がおすすめ。薄くて携帯しやすく、使い方も簡単です。ただ入れるだけで、良い香りと柔軟効果の両方を得られます。
柔軟剤香り付けビーズは、必ず洗濯時に使用してください。
梅雨の時期や、お子さんがいるご家庭で大物を洗いたい時など、コインランドリーの利用は多いもの。ご自身の好きな柔軟剤を持ち込みたいときには、このガイドをぜひ参考にしてみてくださいね!